通いやすい脱毛料金と爽やかなTVCMで話題を集めるレジーナクリニック。
広告でよく見かけるため、どんなクリニックなのか気になっている女性も多いのではないでしょうか。
そこで今回はレジーナクリニックの「特徴」や「料金プラン」の他、「脱毛を卒業するまでに必要な期間」や「施術時の痛みの程度」、「メリット・デメリット」までレジーナクリニックの気になる点を幅広く解説していきます。
「実際にレジーナクリニックに通っている人の満足度」や「予約・変更のやり方」までご紹介しているので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。

- 【経歴】
- 2014年 昭和大学医学部 卒業
- 2016年 昭和大学病院放射線科 入局
- 2018年 昭和大学大学院内科系放射線医学 卒業
- 2020年 ウィクリニック吉祥寺院 院長就任
レジーナクリニックの特徴
レジーナクリニックは 2017年3月に開業したクリニック。まだ歴史が浅いにもかかわらず、現在全国に22店舗展開するまでに成長しています。
レジーナクリニックが多くの人に選ばれるのは、次の特徴があるから。
一つずつその特徴をご紹介していきましょう。
コース料金以外の追加料金が発生しない
レジーナクリニックは「追加費用が発生しない」ことを公式ホームページで明言しています。
他のクリニックでは追加費用になりがちな予約のキャンセル料、シェービング料金、照射漏れ後の再照射料金がすべてコース料金に含まれています。
契約時に脱毛の費用がいくら必要かわかるから、追加費用の心配をせず安心して通えます。
最短5~8回(8ヶ月~14ヶ月)で脱毛を卒業できる
高い熱エネルギーを使用する医療脱毛は、施術1回あたりの効果が高いことが特徴です。
個人差もありますが、レジーナクリニックでは5~8回の施術回数で脱毛卒業を目指せます。
また予約の取りやすさにも取り組んでおり、最短2ヶ月に一度の施術が可能です。
1回目の施術を1ヶ月以内に行えば、最短8ヶ月で5回分の施術が終わります。
女性専用の脱毛クリニック
レジーナクリニックはプライバシーに対する配慮を徹底しています。
女性だけが通うクリニックだから、クリニック内で異性のお客さんに会うことはありません。
また、施術を担当する看護師もすべて女性です。
一度の来院で顔とVIO含む全身の施術が可能
全身脱毛は上半身と下半身を分けて別日に施術するクリニックも多い中、レジーナクリニックでは1回の来店で契約範囲すべてを施術できます。
来院する頻度も少なくて済むため、最短5回の来店で全身脱毛の卒業を目指せます。
お仕事やプライベートに忙しい女性にもぴったりですね。
熱破壊式と蓄熱式2種類の脱毛マシンを導入
レジーナクリニックでは、敏感肌や日焼け肌、太い毛や産毛といった肌や毛の違いに対応するため、熱破壊式と蓄熱式2種類の脱毛機を導入しています。
医師が患者の肌を診察して脱毛機を選ぶため、火傷や硬毛化といったリスクを減らし、痛みに配慮した施術ができます。
平日21:00まで営業しているため仕事帰りに通える
脱毛クリニックとしては珍しく、平日の21:00まで営業しています。
土日祝などの週末は予約が集中しやすいのでなかなか予約が取れない方も、お仕事帰りに立ち寄ることができます。
平日に通うことができれば、週末に時間を取られることなくプライペートの予定を充実させられますね。
転勤・引っ越しの際も「転院制度」の利用が可能
転勤や引越しは、予期せぬタイミングで起きることがあります。
そんなとき困るのが、コースで残った施術をどうするかという問題。
しかし、全国に22院展開するレジーナクリニックなら、転院手続きによって移動先の店舗にそのまま通うことができます。
レジーナクリニックの口コミ・評判をチェック!
TVCMを打ち出すなど、医療脱毛クリニックの中でも抜群の知名度を誇るレジーナクリニック。
既にレジーナクリニックに通っている女性はレジーナクリニックにどのような感想を抱いているのでしょうか?
その実態を知るべく、編集部はレジーナクリニック経験者に対して、アンケート調査を実施しました。
アンケート調査したのは、次の9項目のサービスに対する満足度です。
・料金
・効果
・予約の取りやすさ
・接客応対
・施術技術
・プライバシーへの配慮
・勧誘の少なさ
・お店の清潔感
・施術時の痛みの少なさ
アンケート回答者による各項目の5段階評価は次の通りになりました。
一人ひとり評価するポイントが違うものの、全体的に評価が高かったのは「お店の清潔感」と「プライバシーに対する配慮」、「施術に対する技術力」。
特にお店の清潔感に対する評価は5点満点に近く、多くの女性が気持ちよく通っている様子が伝わってきました。
完全個室の施術室もプライバシーへの配慮が行き届いているのが◎。
施術技術に対しても高評価の口コミが目立ちました。
ここからは、各項目のうち特に気になる「効果」、「予約の取りやすさ」、「痛み」、「スタッフの対応」に関する内容に注目し、それぞれの口コミ内容をご紹介していきます。
調査対象者:女性100人
調査機関:2021年1月19日~2021年2月2日
調査方法:当サイト編集部によるインターネット調査
効果に関する口コミ
脱毛効果については5.0満点、または4.0ポイントをつけた人が多く、脱毛効果に満足している様子が伝わってきました。
一方、5回コース終了後に追加照射を希望する人もいるため、どこまで脱毛効果を求めるかによっても満足度の評価が変わってきます。
愛知県在住の40代女性
「効果」に対する満足度:5.0(★★★★★)
契約部位:顔とVIO含む全身脱毛
5回と回数が少なくても思い通りの効果を実感することができました。
東京都在住の40代女性
「効果」に対する満足度:5.0(★★★★★)
契約部位:ひざ下
ムダ毛が全く生えなくなり、自己処理が必要なくなったのでとても満足しています。
静岡県在住の20代女性
「効果」に対する満足度:5.0(★★★★★)
契約部位:顔とVIOをのぞく全身脱毛(5回)
照射漏れもなく、綺麗に施術してくれたと思います。
予約に関する口コミ
レジーナクリニックのアンケート調査の中で平均2.7ポイントとやや低めの結果になった予約の取りやすさ。
レジーナクリニックの人気が高まることで予約が殺到し、少し予約が取りにくくなっていると考えられます。
口コミでは「いつもスムーズに予約がとれる人」がいる一方、「キャンセル待ちをして予約を確保する人」や「週末は予約が取れない人」、「3~4ヶ月は予約がとれない人」がいました。
脱毛クリニックでは一般的に、平日の夕方以降と週末が混みやすい時間帯。
自分がどの曜日、時間帯に通いたいのかによっても、予約の取りやすさが変わってきます。
愛知県在住の40代女性
「予約の取りやすさ」の満足度:5.0(★★★★★)
施術終了時に毎回予約をしていたので、予約が取れないことは一切ありませんでした。
東京都在住の20代女性
「予約の取りやすさ」の満足度:5.0(★★★★★)
予約が取れなかったことは一度もありませんでした。
福岡県在住の20代女性
「予約の取りやすさ」の満足度:3.0(★★★☆☆)
すぐに予約がとれたわけではありませんが、キャンセル待ちをすれば予約を取ることができました。
スタッフの対応に関する口コミ
施術室にて1対1で施術を受ける脱毛。
全身脱毛なら90分以上の時間を過ごすだけに、スタッフの対応が気になりますね。
レジーナクリニックのスタッフの対応を、
・接客応対
・施術技術
・勧誘の少なさ
以上3項目に分けてアンケートしたところ、次の結果になりました。
接客応対に関する口コミ
レジーナクリニックの接客応対はアンケート調査では平均4.2ポイントと高評価に。
口コミ内容では「いつも丁寧で優しい」「常に笑顔で接してくれる」といった声が目立ちました。
埼玉県在住の30代女性
「接客応対」に対する満足度:5.0(★★★★★)
いつも丁寧に接客対応してくれました。
東京都在住の20代女性
「接客応対」に対する満足度:5.0(★★★★★)
接客は常に丁寧でやさしかったです。
愛知県在住の40代女性
「接客応対」に対する満足度:5.0(★★★★★)
いい意味で事務的で接客がサラッとしていて、気楽に施術を受けることができました。丁寧な施術が好印象でした。
施術技術に関する口コミ
9項目のアンケートの中で平均4.4ポイントと高評価だったレジーナクリニックの施術技術。
「信頼してお任せできた」「痛みに気遣いながら施術を進めてくれた」といった声が多く寄せられていました。
東京都在住の20代女性
「施術技術」に対する満足度:5.0(★★★★★)
施術最中はほぼ痛みを感じることは無く、リラックスして施術を受けることができました。
埼玉県在住の20代女性
「施術技術」に対する満足度:5.0(★★★★★)
痛みの程度などいつも気を配ってくれるところがとても良いと思います。
東京都在住の40代女性
「施術技術」に対する満足度:5.0(★★★★★)
痛みが不安でしたが、事前にテスト照射で痛みを確認してくれるので安心できました。たまにチクッとする痛みもありますが、ほとんど気になることは無く、慣れると寝てしまうくらいリラックスできました。
勧誘の少なさに関する口コミ
9項目のアンケートのうち平均4.0ポイントと評価が高かったレジーナクリニックの勧誘の少なさ。
メールマガジンやパンフレット等の案内はあっても、「勧誘されたことは一度も無かった」という声が多数派でした。
公式で「勧誘をしない」ことを宣言しているサロンやクリニックでも、「勧誘があった」という口コミをよく見かけるもの。
レジーナクリニックなら勧誘を断るのが苦手な人でも安心して通えます。
愛知県在住の40代女性
「勧誘の少なさ」に対する満足度:5.0(★★★★★)
勧誘されるだろうと心の準備をしていましたが、勧誘らしい勧誘はありませんでした。
東京都在住の40代女性
「勧誘の少なさ」に対する満足度:4.0(★★★★☆)
他の部位の脱毛についてパンフレットをもらうことはあっても、口頭で追加契約を提案されることはありませんでした。
埼玉県在住の20代女性
「勧誘の少なさ」に対する満足度:5.0(★★★★★)
一度も勧誘を受けることはありませんでした。
痛みの少なさに関する口コミ
レジーナクリニックで施術を受けた人は、施術時の痛みについてどのように感じているのでしょうか?
今回のアンケート調査で痛みの軽さを5段階で評価してもらったところ、
・1:痛み無し 30%
・2:少し痛い 10%
・3:痛い 40%
・4:かなり痛い 20%
・5:耐えられないほど痛い 0%
以上の結果になりました。
レジーナクリニックでは痛みを感じている人が60%程度いるものの、痛みが無かったと回答した人が30%、少しの痛みだったと回答した人が10%もいます。
それでは、具体的に口コミ内容を確認していきましょう。
東京都在住の20代女性
「痛みの少なさ」に対する満足度:5.0(★★★★★)(痛み無し)
施術中に痛みは感じませんでした。麻酔クリームは不使用。
東京都在住の40代女性
「痛みの少なさ」に対する満足度:5.0(★★★★★)(痛み無し)
施術中痛みを感じることはありませんでした。初めての施術ではまれにチクッとした刺激がありましたが慣れたら感じなくなります。
愛知県在住の40代女性
「痛みの少なさ」に対する満足度:4.0(★★★★☆)(少し痛い)
少し痛みを感じたところもありましたが、ほぼ痛みはありませんでした。
麻酔クリームを使用した人の割合
今回アンケート調査に協力してくれた人のうち、実際に麻酔を使用した人の割合はわずか10%。
アンケートでは「かなり痛い」と答えた人がいるにもかかわらず、麻酔を使用していないことがわかります。
痛みを感じやすいと言われる医療脱毛ですが、レジーナクリニックでは麻酔が無くても我慢できる程度の痛みだとわかります。
効果を実感する期間はどのくらい?
レジーナクリニックで脱毛をスタートさせたら、どのくらいの期間で効果を実感することができるのでしょうか?
たった1回の施術でも十分効果を実感できますが、しばらくするとまた毛が生えてきます。
その理由は、お肌に見えている毛穴のうち、実際に毛が生えている割合はおよそ20%しかないから。
ムダ毛の「黒い色」にレーザーを吸収させて毛穴の奥にある細胞に「熱ダメージ」を与える医療脱毛では、毛が生えていない毛穴に対して効果が期待できません。
ムダ毛は1~3ヶ月程度の時間をかけて生え変わっていくため、ムダ毛が生えそろったタイミングで施術を重ね、つるすべ肌を目指していきます。
理論上脱毛を卒業するまでに必要な施術回数は5回。
20%×5回で100%すべての毛穴にレーザーが当たるため、多くの人が施術5回で脱毛を卒業できる計算になります。
施術3回(4ヶ月)の効果
レジーナクリニックは最短2ヶ月に一度施術が受けられます。
施術から2週間前後で毛が抜け落ち、しばらくすると「前回毛が生えていなかった毛穴」から毛が生えてきます。
2ヶ月後と言えば、施術後しっかり毛が生えそろった時期。この時期が脱毛効果を高めるために最適なタイミングになります。
ここからは、カウンセリング終了後1ヶ月以内に1回目の施術を受けた場合の「脱毛の卒業時期」を予想してみましょう。
施術間隔 | 脱毛開始からの期間 | |
施術1回目 | ● | 0ヶ月後 |
1ヶ月後 | ||
施術2回目 | ● | 2ヶ月後 |
3ヶ月後 | ||
施術3回目 | ● | 4ヶ月後 |
5ヶ月後 |
その後も順調に「2ヶ月に一度」通うことができれば、およそ4ヶ月後に3回目の施術が終わる計算になります。
3回目の施術と言えば、理論上およそ60%の毛穴から毛が生えなくなるタイミング。
脱毛スタート時と比べると毛が薄くなってきたのを実感している頃です。
施術5回(8ヶ月)の効果
理論上「脱毛卒業」となる施術5回目までに必要な施術回数は、あと2回。
その後も順調に「2ヶ月に一度」施術を受ければ、「最短8ヶ月」で脱毛を卒業できる計算になります。
実際、この時期になると太くて黒い毛はほとんど目立たなくなり、脱毛を卒業する人が増えます。
施術間隔 | 脱毛開始からの期間 | |
施術4回目 | ● | 6ヶ月後 |
7ヶ月後 | ||
施術5回目 | ● | 8ヶ月後 |
9ヶ月後 |
施術8回(14ヶ月)の効果
ここまでご紹介してきた脱毛の卒業時期は毛穴の奥で理想的に「熱ダメージ」を発生させ、毛の細胞をすべて破壊出来た場合を想定したもの。
実際には次の理由で毛穴の熱ダメージが減少し、施術回数が増えることがあります。
・産毛など色が薄い毛はレーザーに反応しにくい
・VIO(デリケートゾーン)など色素沈着部位は火傷のリスクがあるので、エネルギーを下げて照射
・痛みに耐えられない場合は、エネルギーを下げて照射
このため、どの部位でも同じような効果があるわけでなく、産毛が多い背中や顔、お腹などの部位、または色素沈着しやすいVIO(デリケートゾーン)は施術回数が増えることがあります。
上記の部位の脱毛を希望する場合、脱毛卒業まで施術回数が8回程度かかる場合があることを知っておきましょう。
施術間隔 | 脱毛開始からの期間 | |
施術6回目 | ● | 10ヶ月後 |
11ヶ月後 | ||
施術7回目 | ● | 12ヶ月後 |
13ヶ月後 | ||
施術8回目 | ● | 1年2ヶ月後 |
1年3ヶ月後 |
脱毛卒業までの平均期間目安
上記では、「最短2ヶ月に一度」の施術間隔で順調に最後まで通えた場合における脱毛卒業時期の目安をご紹介しました。
実際のところ、レジーナクリニックに通っている人はどのくらいの期間で脱毛を卒業しているのでしょうか
今回編集部が行ったアンケート調査によると、
・1年以内:20%
・1年~1年半:40%
・1年半~2年:10%
・2年~2年半:20%
・3年以上:10%
という結果になりました。
レジーナクリニックが公式で「最短8ヶ月卒業できる」とアピールしている通り、1年以内に卒業できた人も20%程度いることがわかります。
一方、予約のキャンセルや変更によって次回の施術が延びたり、予定が合わずになかなか予約ができなかったりして、1年以上通っている方も少なくないようです。
また、毛の生え変わるスピードには個人差があるため、「2ヶ月」以上施術間隔を空けた方が施術1回あたりの脱毛効果が高まる人もいます。
60%もの人が1年半以内に脱毛を卒業できていることを見ると、レジーナクリニックは十分に短期間で脱毛を卒業できるクリニックと言えます。
メリット・デメリットを調査!レジーナクリニックがおすすめな人は?
競争の激しい脱毛業界。医療脱毛の世界でも多くの脱毛クリニックがしのぎを削っています。
そんな中、レジーナクリニックを選ぶメリットはどこにあるのでしょうか?逆にデメリットはないのでしょうか?
ここからはレジーナクリニックを選ぶ際のメリットを8つ、デメリットを5つご紹介します。
メリット①:剃り残しを指摘されず気楽に通える
脱毛に通うなら、施術日までにムダ毛の自己処理をする必要があります。
そり残しがあると照射を避けられたり、そり残しを手伝った料金として1ヶ所あたり追加料金が発生するクリニックもあります。
しかし、レジーナクリニックの剃毛料金は施術料金込みの金額。
レジーナクリニックならそり残しを手伝ってもらっても、そり残し箇所について厳しく指摘されることはありません。
メリット②:麻酔クリームが無料
レジーナクリニックのコース料金は麻酔クリーム込みの金額。
このため、痛みが心配な人は追加料金無しで麻酔クリームを使用できます。
効果の高い医療脱毛ですが、痛みが不安な人も多いのではないでしょうか。
麻酔クリームが気軽に使えることで、施術に対して安心感が生まれます。
メリット③:追加料金がないにも関わらず料金が安い
脱毛クリニックでは、施術料金以外にもシェービング料金や予約キャンセル料、治療薬などの追加費用が発生することがあります。
このため、一見公式ホームページの料金プランが安く見えても、追加費用を含めると予想より高くなる場合があります。
一方、レジーナクリニックは追加費用がほとんど発生しません。
追加費用がコース料金に含まれている分高く見えるかもしれませんが、手頃な価格で人気を集めています。
脱毛費用がわかりやすい上に安い。これがレジーナクリニックを選ぶ最大のメリットです。
メリット④:院内が清潔に保たれていて快適
口コミで高く評価されていたように、レジーナクリニックはトイレから受付、施術室まで掃除が行き届いています。
院内が清潔に整えられているから、気持ちよく過ごすことができます。
お客様が快適に過ごせるように隅々まで気を配っているのも、企業努力の一つと言えます。
メリット⑤:接客対応が丁寧で優しい
口コミで多かったのが、接客が丁寧で優しいというもの。
脱毛の施術は1対1で行われるため、施術後の印象は接客対応に大きく左右されます。
接客対応が良ければ、また施術を受けたいという気持ちになりますよね。
デメリット⑥:施術中は常に痛みを気遣って声をかけてくれる
レジーナクリニックでは痛みを軽減するために、照射エネルギーを細かく調整したり、声掛けを徹底。
このため、口こみではレジーナクリニックの施術技術を高く評価する声が多数ありました。
医療脱毛は痛みを感じやすいと言われているため、しっかり痛みに配慮してくれる対応は不安を軽減してくれます。
メリット⑦:勧誘がほとんどない
公式で「勧誘しない」ことを明言するサロンやクリニックでも、「勧誘があった」という口コミをよく見かけます。
しかし、編集部によるアンケート調査では、「レジーナクリニックでは勧誘が一切なかった」という声が多くを占めました。
断るのが苦手という方でもレジーナクリニックならストレスを感じることはないでしょう。
デメリット⑧:最短5~8回の施術で脱毛を卒業できる
全身脱毛のような契約範囲が広い施術は、施術時間も長くかかるもの。
このためクリニックの中には、上半身と下半身を分けて施術するところもあります(全身脱毛すべての範囲を施術するのに2回の来店が必要)。
しかし、レジーナクリニックは顧客の利便性を重視するクリニック。
長くかかりがちな全身脱毛も90~120分ですべて終わるから、少ない来店回数で脱毛を卒業できます。
デメリット①:自由に近隣店舗へ移動することはできない
メリットが多いレジーナクリニックですが、デメリットが無いわけではありません。
レジーナクリニックは転居や引越しなどやむを得ない事情をのぞき、基本的に店舗を移動することが想定されていません。
このため、「合わないスタッフがいる」「いつも通っている店舗の予約がいっぱい」「新しい脱毛機を試してみたい」といった理由で気軽に近隣店舗に移動することはできません。
デメリット②:脱毛マシンの指定ができない
肌や毛の特徴に合わせ熱破壊式、蓄熱式2種類の脱毛機を導入するレジーナクリニック。
しかし、脱毛機の選択は医師の判断によって行われます。
このため、「痛みが心配」「新しい脱毛機を試してみたい」「施術を重ねて細い毛が増えた」といった理由で脱毛機を指定することはできません。
また店舗によって導入する脱毛機が異なるため、通う店舗によって脱毛機が違う場合があります。
デメリット③:WEBからの施術予約・予約変更は不可
レジーナクリニックでは無料カウンセリングのWEB予約ができるものの、施術予約は「電話」または「店舗の受付」でしか手続きできません。
1日24時間・365日手続きができるわけではないので、ちゃんと施術予約のキャンセル期限である「施術予約日の2日前の20:00」に間に合うように連絡する必要があります。
デメリット④:予約が取りにくい場合も
人気が高いクリニックほど予約が埋まりやすいもの。レジーナクリニックも例外ではありません。
このため口コミ内容でも、「予約が取りにくいことがある」「キャンセル待ちを狙っている」といった声が挙がっていました。
しかし予約が取りにくいということは、それだけ多くの女性に選ばれている証拠。
希望通りに施術を受けるには施術後そのまま店舗の受付で予約するか、できるだけ早い時点で予約を確保してしまうのがおすすめです。
デメリット⑤:3回プランや都度払いプランがない
口コミにもありましたが、実はレジーナクリニックには3回や1回といった少なめの施術回数で手軽に通えるプランがありません。
このため、脱毛初心者が脱毛卒業を目指すにはぴったりでも、すでにクリニックやサロンでコースを経験した人にとってはプランの選択肢が少なくなります。
レジーナクリニックはこんな人におすすめ!
これまでレジーナクリニックについて、特徴や口コミ・評判、メリット・デメリットをご紹介してきました。
ここでもう一度「レジーナクリニックがおすすめの人の特徴」を整理してみましょう。
自分がいくつあてはまるか確認してみてください。
□手頃な料金で医療脱毛をしたい(全身脱毛ライトコース:5回税込207,900円)
□そり残しを心配せずに通いたい(剃毛料金はコース料金込み)
□医療脱毛の施術時の痛みが不安(麻酔クリーム代金がコース料金込み)
□契約後は追加費用を気にせず気楽に通いたい(2回目以降の店舗移動以外追加費用なし)
□少ない施術回数で短期間に脱毛を卒業したい(最短8ヶ月/来店一度で全身すべて施術可能)
□異性の視線を気にせず施術に通いたい(女性専門の脱毛クリニック)
□仕事帰りに施術を受けたい(平日夜21:00まで営業)
□引越しや転勤してもそのまま通いたい(初回無料の転院制度あり)
□丁寧で優しく接客してくれるクリニックに通いたい(接客が高評価の口コミ多数)
□痛みにもしっかり配慮してくれるクリニックに通いたい(施術技術が高評価の口コミ多数)
□勧誘の少ないクリニックに通いたい(勧誘が一切無かったという口コミ多数)
□掃除が行き届いた清潔なクリニックに通いたい(清潔感を評価する口コミ多数)
□プライバシーに配慮してくれるクリニックに通いたい(完全個室の施術室)
料金プランと脱毛範囲をチェック!追加料金はかかるの?
レジーナクリニックは「全身脱毛」から「部分別脱毛」、「セット脱毛」まで幅広い料金プランが用意されています。
コースに組み込まれた施術回数は1回・5回・8回の3種類で、5回コース終了後に希望すれば、1回ずつ「都度払い」で追加照射できます。
「1回コース」は割高なため、脱毛初心者は「5回」or「8回コース」を選ぶのが無難。
色が薄く目立ちにくい産毛までしっかり脱毛したい方は「8回」コース、そうでない方は「5回」コース終了後肌を観察しながら1回ずつ追加すると無駄なく脱毛できます。
※【注意!】コースを解約する際の返金対応期間は5回コース1年、8回コース2年。施術は期限問わず受けることができる
※料金は2021年4月時点のもの
※料金はすべて税込表記
医療全身脱毛コース
レジーナクリニックの全身脱毛でベースになっているのは、
・顔
・首の前部分
・VIO(デリケートゾーン)
以上の3ヶ所をのぞく全身すべてを脱毛できる「全身脱毛ライト」プラン。
この「全身脱毛ライト」プランに「顔」と「VIO」を自由に組み合わせることができます。
このため、レジーナクリニックで選べる全身脱毛プランは次の4種類になります。
①全身脱毛ライト(顔とVIOを除く)
②全身+VIO脱毛
③全身+顔脱毛
④全身+VIO+顔脱毛
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回
あたりの料金 (5回コースのみ対象) |
|
全身脱毛ライト | 207,900円 | 332,640円 | 48,125円 |
全身脱毛+VIO | 300,300円 | 480,480円 | 64,750円 |
全身脱毛+顔 | 313,500円 | 501,600円 | 74,525円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 405,900円 | 649,440円 | 97,625円 |
※医療ローンによる分割払い可(最大分割回数60回まで)
部位別脱毛コース
さらにレジーナクリニックでは、気になる部位のみ選んで脱毛することも可能。
ここからはレジーナクリニックの部位別脱毛プランをご紹介しましょう。
デザインを自由に選べる!VIO脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース
終了後追加1回あたりの料金 (5回コースのみ対象) |
|
VIO脱毛セット | 92,400円 | 147,840円 | 23,100円 |
※Vライン:ショーツ前面の逆三角形部分
※Iライン:女性器周辺分
※Oライン:肛門の半径2㎝まで
産毛を脱毛して明るい肌に!顔脱毛
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
顔脱毛 | 105,600円 | 168,960円 | 26,400円 |
※顔脱毛の範囲:ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あごの5ヶ所
上半身スッキリ脱毛
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
上半身スッキリ脱毛 | 207,900円 | 332,640円 | 51,975円 |
※上半身スッキリ脱毛の範囲:顔以外の上半身全体(うなじ/背中/腹部/おへそ回り半径5㎝/乳輪周り/脇から手の甲・指まで腕全体)
下半身スッキリ脱毛
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
下半身スッキリ脱毛 | 207,900円 | 323,400円 | 38,500円 |
※下半身スッキリ脱毛の範囲:VIOを除く下半身全体(お尻/腰/太もも/両ひざ下/足の甲と指)
腕全体脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
腕全体セット | 79,200円 | 126,720円 | 19,800円 |
※腕全体セットの範囲:両わきから手の甲と指まで腕全体
足全体脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
足全体セット | 99,000円 | 158,400円 | 22,000円 |
※足全体セットの範囲:太ももからスネ、足の指先まで
髪を上げてもキレイ!うなじ脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
うなじ脱毛セット | 42,900円 | 64,350円 | 7,150円 |
お試しにぴったり!両ワキ脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
両脇脱毛セット | 13,200円 | 19,800円 | 2,200円 |
おしり脱毛セット
5回コース | 8回コース | コース終了後追加1回あたりの料金
(5回コースのみ対象) |
|
おしり脱毛セット | 59,400円 | 89,100円 | 9,900円 |
※おしり脱毛セットの範囲:Oライン対象外。お尻の割れ目から太ももの付け根まで
レジーナクリニックを利用した人はどんなプランを選んだの?
たくさんプランの選択肢があると、どのプランがいいのか迷ってしまいますよね。
実際のところ、レジーナクリニックを利用した人はどんなプランを選んだのでしょうか?
今回編集部が実施したアンケート調査では、ほとんどの人が4種類のうちいずれかの「全身脱毛プラン」を選んでいました。
レジーナクリニックは脱毛箇所が多いほど料金がお得になる料金体系。
後から部分脱毛を追加していくと割高になるため、脱毛したい箇所が多いのなら、全身脱毛プランを選んでおいて間違いありません。
ぜひ、お得にツルスベ肌を目指しましょう。
脱毛以外にかかる追加料金
わかりやすい明朗会計を掲げるレジーナクリニックでは、施術以外に追加料金が発生することは基本的にありません。
契約したコース料金だけが脱毛にかかる費用になるため、契約後は費用の心配をせずに通うことができます。
そこでここからは、
レジーナクリニックで追加料金がかからないサービス
レジーナクリニックで追加料金がかかってしまうサービス
以上2点について解説していきましょう。
追加料金がかからないサービス
レジーナクリニック契約後、追加料金が発生しないサービスは次の通りです。
医師による初診・再診による料金
医療機関であるレジーナクリニックでは安全に脱毛の施術を行うため、既往歴や内服薬、肌の状態などを契約前に医師が診察を行います。
また、施術後に肌トラブルが生じた場合も医師が診察を行い、治療方針を決めます。
通常であればこれらの診察には料金が発生しますが、初診・再診料金が施術料金に含まれているレジーナクリニックでは、追加料金が発生しません。
カウンセリング料金
レジーナクリニックは契約前に行うカウンセリングも無料です。
契約するか否かは自由に選べるため、無料で脱毛の仕組みやリスク、料金などについての説明を聞くことができます。
テスト照射料金
契約前に肌との相性を確かめるテスト照射。
痛みを確かめるだけでなく、アレルギーなど肌への反応が無いか確かめることもできます。
レジーナクリニックでは希望すれば、初回カウンセリングに施術に使う脱毛機でテスト照射が可能。
追加料金は発生しないので、ぜひお願いしてみましょう。
シェービング料金
医療脱毛では、施術当日までにムダ毛を剃っておくことが一般的。
ただし、うなじや背中など手が届かない箇所では、ムダ毛をきれいに剃るのが難しいですね。
レジーナクリニックでは施術日にそり残しを手伝ってもらっても、追加で剃毛料金が発生することはありません。
できる範囲は自分でムダ毛を剃っておく必要はありますが、手の届かない箇所は看護師にお任せできます。
肌トラブル発生時の治療薬にかかる料金
レジーナクリニックでは万が一施術後に赤みやむくみなどの反応が出ても、治療薬の費用はかかりません。
医師が肌を診察して必要と判断した場合は、無料で薬を処方してくれます。
予約キャンセルによる料金
予約をキャンセルした場合に発生するキャンセル料金。
レジーナクリニックでは予約キャンセルによって追加料金が発生することはありません。
ただし、キャンセル期限(施術予約日2日前の20:00まで)を過ぎると「施術1回消化扱い」になり、その分の施術が受けられなくなります。
施術以外で行う処置に対する料金
脱毛の施術後には、炎症を抑えるための軟膏を塗るなどの処置が行われます。
レジーナクリニックでは、これらの処置によって追加で料金が発生することはありません。
初回の店舗間移動による手数料
転勤や引越しなど、やむを得ない事情でこれまで通っていた店舗に通えなくなる場合もありますよね。
全国に22店舗展開するレジーナクリニックでは、転勤や引越し後も店舗を移動することで継続して施術を受けることができます。
初回の店舗移動なら、追加費用はかかりません。
※【注意!】引越し先に店舗が無ければ、コースを解約して「まだ施術を受けていない料金」を返金してもらうことができます。ただし、医療脱毛は「特定商取引法」と呼ばれる法律の対象になるため、残ったコース料金の20%にあたる金額、または5万円いずれか低い金額が「解約手数料」として差し引かれた後口座に料金が振り込まれます。
麻酔クリーム使用料金
医療機関であるクリニックでは、施術の痛みを軽減するために麻酔クリームの使用が可能。
追加料金で麻酔クリームを処方するクリニックが多い中、レジーナクリニックは追加費用無しで麻酔を使用することができます。
費用の心配をせず気軽に麻酔クリームを使用できるのは嬉しいですね。
照射漏れが見つかったときの再照射料金
施術時に照射面が肌から浮いていることで起きる照射漏れ。
施術者は照射漏れが起きないよう十分に注意を払っていますが、VIOなど凹凸が多い複雑な箇所では照射漏れが起きてしまう場合があります。
そんなときに大切になるのが、照射漏れによる再照射。
レジーナクリニックでは照射漏れに速やかに対応する体制が準備されているため、「残った毛は照射漏れによるもの」と医師が判断すれば、無料で追加照射してもらうことができます。
追加料金がかかってしまうサービス
追加料金がほとんどかからないレジーナクリニックですが、実は追加料金がかかってしまうサービスがひとつだけ存在します。
2回目以降の店舗間移動料金
レジーナクリニックでは転勤や引越しなど、やむを経ない事情をのぞいて自由に店舗間移動をすることが想定されていません。
このため、1回目の店舗移動は無料でも、2回目からは移動1回当たり「税抜10,000円」の手数料が発生します。
これだけ金額が高いと、気軽に店舗を移動するのはなかなか難しいですね。
レジーナクリニックの脱毛は痛くない?使用している脱毛マシン・脱毛方式
熱破壊式と蓄熱式、異なる2種類の照射方式の脱毛機器が導入されているレジーナクリニック。
レジーナクリニックでは肌や毛の特徴に合わせ、医師が適切な脱毛機器を選択してくれます。
レジーナクリニックに導入された脱毛機器の違いを簡単にご紹介しておきましょう。
熱破壊式(HR) | 蓄熱式(SHR) | ||
ジェントルレーズプロ | クラリティツイン | ソプラノアイス・プラチナム | |
搭載されているレーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | アレキサントライドレーザー
+ YAGレーザー |
アレキサンドライトレーザー
+ 蓄熱式ダイオードレーザー + YAGレーザー |
太く黒い毛への効果 | ★★★★★
とても高い |
★★★★★
とても高い |
★★★★☆
高い |
細く色が薄い毛への効果 | ★☆☆☆☆
苦手 |
★★☆☆☆
やや苦手 |
★★★★☆
高い |
施術時の痛みの大きさ | ★★★☆☆
中程度の痛みあり |
★★★☆☆~
★★☆☆☆ 中程度~強い痛み |
★☆☆☆☆
無痛~軽い痛み |
適した肌の色 | 白い肌~普通肌(白い肌>普通肌)
★★☆☆☆ ※日焼け肌・色素沈着箇所はNG |
白い肌~日焼け肌
★★★★★ ※色素沈着箇所OK |
白い肌~日焼け肌
★★★★★ ※色素沈着箇所OK |
レーザーが届く毛への深さ | 浅い毛 | 浅い毛~一番深い毛 | 浅い毛~一番深い毛 |
導入院 | 全院で導入 | 一部の院で導入 | 上野院、千葉院、静岡院、熊本院、札幌院以外の院で導入 |
※脱毛機の選択:基本的に全院に導入されているジェントルレーズプロを中心に、敏感肌や乾燥肌、アトピー肌など肌が弱い人に対してソプラノアイス・プラチナムを選ぶ方針です。
それでは熱破壊式脱毛機と蓄熱式脱毛機について、順番に解説していきますね。
レジーナクリニックで使用する熱破壊式脱毛マシンの特徴
熱破壊式とは、従来からクリニックの医療脱毛で利用されてきた脱毛方式のこと。
医療脱毛が日本に普及しておよそ20年経過しているため、治療実績が豊富にあることがメリットです。
熱破壊式脱毛機がダメージを与えるのは、毛穴の一番奥にある「毛乳頭」と呼ばれる箇所。
高い熱エネルギーで施術を進めるため、太くて濃い毛が密集した両わきやVIOでは輪ゴムでバチンッとはじかれたような痛みを感じることがあります。
毛の色が濃いほど脱毛効果が高くなるため、両わきやひざ下など太くて黒い毛が多い部位で早く効果を実感できます。
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズプロと言えば、日本で初めて厚生労働省が「安全性」と「長期減毛効果」を認可した脱毛機として有名。
ジェントルレーズプロをきっかけに、その後さまざまな医療承認機器が誕生しました。
ジェントルレーズプロの特徴は、3種類のレーザーのうち最もムダ毛の「黒い色」への反応が高いアレキサンドライトレーザーが搭載されていること。
このため、高いエネルギーを使用しなくても「太くて黒い毛」に効率よく熱ダメージを与えることができます。
前機種の「ジェントルレーズ」は「産毛」が苦手とされていましたが、「ジェントルレーズプロ」から照射時間(パルス幅)が調整できるようになり、「産毛」によりアプローチできるようになりました。
施術直前に冷却ガスを噴射するため、冷却ジェルを使わないのもジェントルレーズプロの特徴の一つ。
肌を強力に冷やしながら照射することで痛みを軽減できます。
クラリティツイン
クラリティツインは韓国ロートロニック社がアジア人向けに開発した脱毛機。
韓国のKFDA(食品医薬品安全庁)やアメリカのFDA(食品医薬品局)から安全性と長期減毛効果について認可を受けています。
クラリティツインの特徴は、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザー2種類のレーザーが搭載されていること。
2種類のレーザーを組み合わせることで、白い肌から日焼け肌、または色素沈着まで幅広い肌の色に対応できるようになりました。
また、ヤグレーザーは肌の奥深くまで届くので、VIOなど根深い毛に対しても効果が期待できます。
さらにクラリティツインも「エアクーリングシステム」と呼ばれる技術を搭載。
照射の直前にマイナス15℃の冷たい風をお肌に噴射することで、痛みを軽減しながら施術を進めることができます(冷却ジェル不要)。
レジーナクリニックで使用する蓄熱式脱毛マシンの特徴
蓄熱式脱毛機は最近注目を集める新しい照射方式の脱毛機。
熱破壊式脱毛機では強い熱エネルギーを一点に集中させて使用しますが、蓄熱式脱毛機は弱い熱エネルギーを複数回に分けて連続照射していきます。
熱破壊式脱毛機との大きな違いは以下の3つ。
違い①:じわじわ蓄熱させるから痛みが少なく肌に優しい
違い②:弱い熱エネルギーを使用するから肌の色が濃くても施術可能
違い③:安定して熱ダメージを与えられるから産毛への効果が下がりにくい
このような違いから、これまでの医療脱毛を超える脱毛機として蓄熱式脱毛機は注目を集めています。
ソプラノアイス・プラチナム
レジーナクリニックが導入する蓄熱式脱毛機は、アレキサンドライトレーザーと蓄熱式ダイオードレーザー、YAGレーザーの3種類を同時に照射できるソプラノアイス・プラチナム。
このため、浅い毛(細い毛)から根深い毛(太い毛)まで同時にアプローチができます。
また、肌の上を滑らせるように往復照射するのが特徴で、施術にムラが出にくく重ね打ちや照射漏れのリスクを最小限に抑えられます。
さらに、お肌を冷やしながら照射できるコンタクトクーリング技術を搭載しています。
「弱い照射エネルギー」に「コンタクトクーリング技術」が組み合わせることで、より火傷のリスクが低く、痛みの少ない施術が可能になっています。
アメリカのFDA(食品医薬品局)から安全性と長期減毛効果についての認可されているので、信頼性も高いです。
レジーナクリニックの予約方法・予約キャンセルのやり方
いざレジーナクリニックに通うことになったら気になるのが、予約方法。
契約後快適に施術に通うには、スムーズに予約が取れることが大切ですよね。
一方、後で予定が変わり、施術日時を変更したくなる場面も考えられます。
そこでここからは、
・無料カウンセリングの予約方法
・2回目(施術1回目)以降の予約方法
・予約キャンセル・変更のやり方
以上3点の方法についてご紹介していきます。
無料カウンセリングの予約方法
レジーナクリニックでは、「WEBページ」または「電話」で無料カウンセリング予約を行うことができます。
WEBページでの予約はレジーナクリニックの営業時間関係無く、好きな時間に操作できるのがメリット。
一方、電話での予約では、気になることや質問したい内容をその場で聞くことができます。
それでは、それぞれの具体的な予約方法について確認していきましょう。
WEBページにて予約する
レジーナクリニックの公式ホームページの至る所に配置されている「無料カウンセリング予約」のボタン。
無料カウンセリングの予約は、このボタンをクリックすることから始まります。
「無料カウンセリング予約」ボタンをクリックすると、「【医療脱毛】無料カウンセリング予約フォーム」画面へ移動。
あとは、画面の案内にしたがって次の操作をすれば、WEB予約ページでの操作は完了します。
①無料カウンセリングを受けたい店舗・日付・時間帯を選択
(レジーナクリニック△△院/ 2021年〇月×日:〇時~)
②個人情報を入力
(名前/生年月日/電話番号/メールアドレス)
③入力内容に誤りが無いか再確認
④レジーナクリニックから予約日時確認のメールが届く
さらにWEB予約から2~3日後、予約したレジーナクリニックから「予約日時の確認」と「相談したい内容」について電話確認があります。
レジーナクリニックの無料カウンセリングの予約が確定するのは、この電話に返事してから。
電話応答しないとキャンセル扱いになってしまうので、注意が必要です。
「テスト照射希望」「〇〇が不安」といった内容があれば、この時点でしっかりと伝えておくのがおすすめ。
相談したい内容を把握して無料カウンセリングを進めてくれるので、話が理解しやすくなります(無料カウンセリングの所要時間は90分程度)。
無料カウンセリング予約した店舗の電話番号は、あらかじめ登録しておくのがおすすめ。
レジーナクリニックからの確認電話だとすぐ判断できるので、速やかに無料カウンセリングの予約を確定できます。
「カウンセリング予約センター」または「店舗」に電話する
レジーナクリニックの無料カウンセリング予約は、電話で済ませることもできます。
電話での連絡先は、
・カウンセリング予約受付センター
(0120-973-669)
・カウンセリングを受ける予定の店舗
(各店舗の電話番号)
のいずれか。
カウンセリング予約受付センター(09:00~21:00)は土日祝も対応していますが、各店舗は平日12:00~21:00まで、土日祝日は11:00~20:00までと対応時間が異なります。
電話で聞かれる内容はWEB予約と同じ。
①無料カウンセリングを受けたい店舗・日付・時間帯
(レジーナクリニック△△院/ 2021年〇月×日:〇時~)
②個人情報
(名前/生年月日/電話番号/メールアドレス)
希望の日時を複数用意しておくと、スムーズに予約を確定できます。
WEB予約と違ってその場で相談内容を確認できるため、電話だけで予約が完了します。
2回目(施術1回目)以降の予約方法
カウンセリング予約後、施術を予約する方法は次の2つ。
・店舗の受付にて予約する
・店舗に直接電話する
レジーナクリニックでは無料カウンセリング以外WEB予約できないため、基本的には「店舗での受付」または「電話」での予約になります。
店舗の受付にて予約する
無料カウンセリング終了後または施術後、そのまま次回の施術日時を予約してしまうのが店舗の受付による予約方法。
基本的に脱毛クリニックの予約は、施術日時が近くなるほど埋まりやすくなるもの。
まだ次回の施術まで余裕がある時点で予約してしまえば、多くの選択肢から希望の日時を選ぶことができます。
特に人気の週末や平日に夕方以降の時間帯に施術を受けたい方は、店舗の受付で予約を済ませてしまうのがおすすめ。
比較的スケジュールがはっきりわかっているなら、この方法が一番確実に予約を確保できます。
店舗に直接電話する
無料カウンセリング終了後、または施術が終わった時点では次回の施術日時がわからない場合もありますよね。
そんな時は、受付で予約せずそのまま帰宅しましょう。
後日スケジュールがわかった段階で店舗に電話すれば、予約日時を確保してくれます。
施術希望日時が近くなるほど予約が埋まるため、できるだけ早い時点で予約を確保してしまうのをおすすめします。
予約キャンセル・変更のやり方
無料カウンセリング予約、施術予約どちらも後日キャンセル・変更ができます。
それぞれの方法をご紹介しましょう。
無料カウンセリング日時を電話でキャンセル・変更する
無料カウンセリングの日時を変更したい場合、WEB予約ページでは変更ができません。
「カウンセリング受付センター」(0120-973-669。09:00~21:00まで受付)または「各店舗の電話番号」に連絡をします。
施術予約と違ってペナルティはありませんが、準備を進めてくれているスタッフのために前日までに連絡してあげましょう。
施術日時を店舗の受付にてキャンセル・変更する
レジーナクリニックでは「施術予約日の2日前20:00まで」であれば、自由に予約日時のキャンセル・変更ができます。
職場や自宅の通り道に店舗があり、キャンセル期限まで時間に余裕がある場合は、直接店舗の受付に立ち寄るのもいいでしょう。
施術日時を店舗に電話してキャンセル・変更する
一方、時間が無いときや速やかにキャンセル・変更したいときは電話連絡がおすすめ。
通っている店舗番号に電話してキャンセル・変更したい旨を伝えましょう。
次回の希望の施術日時がはっきり決まっているなら、そのタイミングで予約を確定させることもできます。
※【注意!】生理時は衛生上の観点からVIO(デリケートゾーン)とヒップの施術ができません。また生理期間中はホルモンバランスの乱れによって肌トラブルが起きやすくなるため、生理周期を把握したうえで予約を取ることが大切です。
レジーナクリニックの基本情報
ここからは、レジーナクリニックの営業時間と各店舗の交通アクセスを確認していきましょう。
レジーナクリニックはどの店舗も駅から近く通いやすい立地にあります。
営業時間 | ・月〜金:12:00〜21:00
・土日祝日:11:00〜20:00 ・定休日: なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
|
地域 | 店舗名 | 交通アクセス |
東京都 | 上野院 | JR山手線「上野」駅より徒歩3分 |
銀座院 | 地下鉄「銀座」駅B5出口より徒歩2分 | |
渋谷院 | 各線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分 | |
新宿院 | JR「新宿駅」東口より 徒歩4分 | |
表参道院 | 東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩1分 | |
池袋院 | 各線「池袋駅」東口より徒歩2分 | |
町田院 | 小田急小田原線「町田駅」東口より徒歩2分 | |
千葉県 | 千葉院 | JR・千葉都市モノレール「千葉駅」より徒歩6分 |
神奈川県 | 横浜院 | 各線「横浜駅」より徒歩3分 |
埼玉県 | 大宮院 | JR「大宮駅」東口(北)より徒歩30秒 |
京都府 | 京都四条
河原町院 |
阪急「京都河原町駅」10番出口より徒歩約2分 |
大阪府 | 心斎橋院 | 「心斎橋駅」より徒歩3分 |
大阪梅田院 | 「北新地駅」より徒歩2分 | |
兵庫県 | 神戸三宮院 | JR「三ノ宮駅」・阪急「神戸三宮駅」直結 |
静岡県 | 静岡院 | JR「静岡駅」北口より徒歩3分 |
愛知県 | 名古屋院 | JR「名古屋駅」より徒歩5分 |
広島県 | 広島院 | 広島電鉄「紙屋町東停留所」より徒歩4分 |
北海道 | 札幌院 | 札幌市営地下鉄線「大通駅」より徒歩2分 |
宮城県 | 仙台院 | 「広瀬通り駅」より徒歩5分 |
福岡県 | 福岡博多天神院 | 「西鉄福岡(天神)」 駅より徒歩4分 |
熊本県 | 熊本院 | 熊本市電B系統「通町筋駅」より徒歩2分 |
まとめ
いかがでしたか?
今回はレジーナクリニックの特徴や効果について、実際にレジーナクリニックの経験者にアンケート調査した内容をご紹介しました。
口コミでは特に評価が高かったのが、清潔感やプライバシーへの配慮、痛みに配慮した施術の進め方。
清潔感がありプライバシーに配慮された個室が用意されているなら、気持ちよく通えそうですね。
追加料金がほとんど無いのにもかかわらず、コース料金が安いのも注目ポイント。
コスパ良く脱毛したい方にレジーナクリニックはぴったりと言えます。
レジーナクリニックに興味を持った方はぜひ一度無料カウンセリングに足を運んでみてください。
口コミ内容に共感できる部分をたくさん発見できるでしょう。