医療脱毛に特化したクレアクリニックは、現在は新宿・渋谷の2院に展開しています。
開院からまだ8年と歴史は浅いですが、経験豊富なスタッフが思う「こんな制度があれば通いたい」を実現させたクリニックです。
そのため痒い所に手が届くような細やかなケアやオプションが豊富で特徴的な制度が多く、人気を集めています。
この記事では、他のサロンやクリニックにはない制度が整ったクレアクリニックの特徴や料金プランについて詳しく解説します。
美容業界スタッフの理想が詰まったクリニックとはどのようなところなのでしょうか?
ぜひ参考にしてみてください!

- 【経歴】
- 2014年 昭和大学医学部 卒業
- 2016年 昭和大学病院放射線科 入局
- 2018年 昭和大学大学院内科系放射線医学 卒業
- 2020年 ウィクリニック吉祥寺院 院長就任
クレアクリニックの特徴
美容業界の経験が長いスタッフたちが意見を出し合い実現させたこだわりポイントの数々。
どのようなものがあるのか、確認してみましょう!
Wカウンセリングシステム
資格を持ったドクターとの医療的なカウンセリングと、クリニックの制度や料金に詳しい専任カウンセラーにそれぞれ相談を行います。
時間をかけて専門分野について話を聞けるので、疑問や不安を残さず契約・施術ができます。
施術の際は毎回医師の診察があるので、通っている間も安心ですよ。
アフターケアの手厚さ
医療脱毛は高出力での脱毛のため、少なからず肌にもダメージが蓄積されます。
クレアクリニックでは、施術後の薬の処方はもちろん、アーユルヴェーダオイルでのケアも行ってくれます。
アーユルヴェーダとはインド発祥で、5000年の歴史を誇る最古の医学です。
インド政府認定のオーガニックオイルを使用した万全のアフターケアで脱毛と同時に美肌ケアも叶えてくれます。
Myシェーバーシステム
全身プランとVIOパックでは、うなじ・背中・ヒップ奥など手の届かない範囲はスタッフが施術前に剃ってくれます。
その際利用する電気シェーバーを、1人1人専用のものにしてくれるんです。
院内で厳格に消毒・管理してくれているので清潔な状態で施術を受けられます。
こだわりの癒し空間
クレアクリニックでは、施術室はもちろん、カウンセリングルームやメイクスペースまで全て完全個室です。
会話が他の方に聞かれる心配がありません。
施術中も極力リラックスできるよう枕やアロマオイルを選べますし、アメニティとして医療機関しか取り扱いのできないエンビロンの化粧品が用意されています。
エステ気分で脱毛に通えそうですね。
クレアクリニックの口コミ・評判をチェック!
2017年の楽天リサーチで「医療脱毛経験者の満足度」を含めた3項目で1位を獲得した実績のあるクレアクリニック。
実際に通ってみた人の感想を項目別に見てみましょう!
調査対象者:女性100人
調査機関:2021年1月19日~2021年2月2日
調査方法:当サイト編集部によるインターネット調査
効果に関する口コミ
3点「まあ満足ですが、普通です」(20代 女性)
3点「だいぶ少なくなったが、まだ完全になくなったわけではないから」(30代 女性)
効果についての評価は平均3.5点。
それなりに効果を得られた、という方が多かったです。
施術自体の評価は平均4.3点で、「痛みに配慮して臨機応変に対応してくれた」という回答が複数ありました。
5~6回の照射ではそれなりに効果が出るものの、完璧につるつるとまではいかないようです。
クレアクリニックでは通常脱毛のほかに、より高出力で効果の高いプレミアムコースが用意されているので、脱毛効果に不安がある方はそちらも検討してみてください。
予約に関する口コミ
4点「夜まで営業していて、仕事終わりでも行くことができたため」(20代 女性)
5点「予約で困ったことはありません」(20代 女性)
予約に関しては平均4.0点となかなか高評価でした!
脱毛人気が高まっているためかどのサロンやクリニックでも課題とされている予約の取りづらさ。
予約でストレスを感じづらい点は嬉しいポイントです。
痛みに関する口コミ
3点「太腿が痛いです。ゴムで強めに弾かれたような痛みです」(20代 女性)
3点「針をさされる感じ」(20代 女性)
1点を痛みなし、5点をとても痛いで評価してもらったところ、平均2.8点でした。
ただし、1部位につき3,520円で塗布タイプの麻酔を使用している方もいましたよ。
クレアクリニックでは熱破壊式と蓄熱式の2種類のマシンが用意されているので、施術する機種によって痛みの感じ方が変わります。
麻酔を使わなくても「全く痛みを感じない」という回答もあったので、医師と相談の上、希望を伝えてみてください。
スタッフの対応に関する口コミ
4点「痛くないか聞いてくれたり、寝たい時は声かけを控えるなど対応してくれます」(20代 女性)
5点「スタッフの皆さんが明るく挨拶してくれて、良い雰囲気だったため」(20代 女性)
スタッフの対応・接客についても平均4.0点と高評価でした。
勧誘の少なさについてはなんと平均4.8点!軽い案内のみで強引な勧誘は一切ないとのことです。
施術中も一言声をかければ臨機応変に対応してくれるので、気楽に通えそうですね。
上記の項目以外の部分でも、全体的に高評価が目立つ結果でした。
接客をはじめ、院内の清潔感や独自のサービスが満足度を高めているようです。
他のサロンやクリニックでプライバシー面などに不満を抱いたことがある人は、1度検討してみるのも良いでしょう。
効果を実感する期間はどれくらい?
1~2回(2~3ヵ月) | 3~6回(半年~2年) | 7回~(2年~) |
施術後2~3週間で生えていた毛が抜ける。
新しく生えてくる毛が多いので効果を実感しづらい。 |
全体的に毛が細くなり、太い毛はまばらにある状態。
自己処理の頻度が減る。 |
全体的な毛量がかなり減り、ほとんどうぶ毛になる。 |
レーザー脱毛の場合、成長期の毛根を対象に照射するため、毛周期の関係から1回の照射で全体の1~2割の減毛効果が得られるとされています。
そのため、3回ほどで「自己処理が楽になった」「全体的に毛量が減ってきた」と実感できるようになることが多いです。
5回ほど照射すると太い毛はほとんど見られなくなります。うぶ毛もある程度減らしたい方は8回以上の照射が必要です。
クレアクリニックでは、その人の状態に合わせて都度適切な予約期間を提案してくれます。
そのため完了までの期間には個人差がありますが、5回の脱毛で1年~1年半が平均的です。
実際にクレアクリニックに通った方がどの程度の期間で脱毛が完了したかアンケートをとったところ、以下のような結果になりました。
3年以上と答えた方は、通っている途中に妊娠が発覚したため休止期間を設けたためかなり時間がかかったとのことでした。
メリット・デメリットを調査!
クレアクリニックに通う場合、他のクリニックと比較してどのような利点があるのか挙げてみましょう。
また、デメリットについても考えてみます。
クレアクリニックのメリット
完全個室
施術室のほか、カウンセリングルームやメイクスペースまで完全個室になっているサロンやクリニックは少ないです。
プライベートな話や人には聞かれたくない悩みなども話しやすい環境です。
保証制度の手厚さ
照射漏れやアフターケアはもちろん、毎回医師のカウンセリングがある点や硬毛化への保証制度など、脱毛に関するケアが豊富に揃っています。
解約手数料も一切かかりませんので、万が一なにかあっても出費が増えることはありません。
クレアクリニックのデメリット
院の数が少ない
渋谷院は施術のみ対応かつ、週に4日しか開いていません。
メインで通うことになるのは新宿本院です。
利用者が日本一多い新宿駅の近くとはいえ、通える人は限られてしまいます。
予約が厳しい
キャンセル料はかかりませんが、前日~当日のキャンセルではコースが1回分消化になってしまいます。
仕事が忙しい方や小さい子どもがいる方など、急な予定変更の可能性がある方は少し厳しいかもしれません。
クレアクリニックはこんな人におすすめ!
クレアクリニックで脱毛をする場合、次の特徴に当てはまる人なら快適に脱毛を受けられる!という特徴を挙げてみます。
エステ気分で通いたい
院内の造りやアフターケア・アメニティが充実しているため、エステに通っているようなリラックスした気分で施術を受けられます。
気持ちよく通い続けたい方にはおすすめです。
脱毛に不安や恥ずかしさがある
完全な個室で毎回医師とのカウンセリングを受けられるので、脱毛への不安が大きい方にはおすすめです。
気になることがあればすぐに聞ける環境というのは安心感がありますね。
毛質に合わせた施術をしてもらいたい
クレアクリニックでは、マシンの選定や次回以降の予約周期などを医師の診断のもと提案してくれます。
なるべく少ない回数で最大限の脱毛効果を得たい方は、カウンセリングがしっかりしているクレアクリニックがおすすめです。
脱毛プランごとの料金・脱毛範囲をチェック!追加料金はかかるの?
クレアクリニックにはさまざまなプランが用意されています。
回数は5回、6回、8回があり、さらに通常脱毛とプレミアム脱毛の2種類から選べるようになっています。
プレミアム脱毛では独自の高出力照射のほか、アーユルヴェーダでの美肌ケアやMyシェーバーシステムなどの細かいケアがついてきます。
それぞれの料金を記載するので、比較してみてください。
※料金は2021年4月のもの
全身脱毛プラン
クレアクリニックでは、顔・VIO・うなじとその他のパーツ(=全身)で分けられています。
それぞれのパターンでどの程度料金がかかるのか比較してみましょう。
なお、これらのパックで脱毛効果に満足できなかった場合、追加契約の分は30%オフの料金で施術してもらえます。
5回 | 6回 | 8回 | |
全身 | 5回:173,400円(税込)
月額:3,500円(税込) |
6回:192,960円(税込)
月額:3,900円(税込) |
8回:225,600円(税込)
月額:4,600円(税込) |
全身+うなじ | 5回:195,075円(税込)
月額:4,000円(税込) |
6回:217,080円(税込)
月額:4,400円(税込) |
8回:253,800円(税込)
月額:5,200円(税込) |
全身+VIO | 5回:238,425円(税込)
月額:4,800円(税込) |
6回:265,320円(税込)
月額:5,400円(税込) |
8回:310,200円(税込)
月額:6,300円(税込) |
全身+うなじ、VIO | 5回:260,100円(税込)
月額:5,300円(税込) |
6回:289,440円(税込)
月額:5,900円(税込) |
8回:338,400円(税込)
月額:6,900円(税込) |
全身+うなじ、VIO、顔 | 5回:303,450円(税込)
月額:6,200円(税込) |
6回:337,680円(税込)
月額:6,900円(税込) |
8回:394,800円(税込)
月額:8,000円(税込) |
VIO脱毛プラン
脱毛範囲に指定がないため、どのような形を残しても全て同じ料金での照射となります。特に衛生面が気になるVIOラインは、プラス3,000円でMyシェーバーシステムを適用してくれます。
5回 | 6回 | 8回 |
5回:79,500円(税込)
月額:4,200円(税込) |
6回:88,560円(税込)
月額:4,700円(税込) |
8回:103,200円(税込)
月額:5,500円(税込) |
部位別脱毛プラン
各パーツをそれぞれ個別に照射してもらうこともできます。
比較的安価に脱毛できるので、気になる部位だけ脱毛できれば良い、という方はこちらのプランを検討してみてください。
うなじ・背中・お尻・Oラインは無料でシェービングしてもらえますよ。
料金が同じパーツはまとめて記載しています。
1回 | 5回 | 8回 | |
うなじ | 9,680円(税込) | 43,340円(税込) | 61,710円(税込) |
両わき | 3,850円(税込) | 17,380円(税込) | 24,750円(税込) |
お腹/お尻/両胸 | 16,500円(税込) | 74,030円(税込) | 105,270円(税込) |
背中 | 25,080円(税込) | 112,640円(税込) | 160,160円(税込) |
両乳輪周り | 6,050円(税込) | 27,060円(税込) | 38,390円(税込) |
ひじ下/二の腕 | 11,660円(税込) | 52,580円(税込) | 74,690円(税込) |
ひざ | 4,620円(税込) | 21,010円(税込) | 29,810円(税込) |
ひざ下 | 15,070円(税込) | 67,540円(税込) | 96,140円(税込) |
太もも | 23,650円(税込) | 106,150円(税込) | 151,030円(税込) |
手の甲/足の甲/手の指/足の指 | 2,310円(税込) | 10,505円(税込) | 14,905円(税込) |
美顔脱毛
クレアクリニックでは、顔のパーツが7ヵ所に分けられています。
また、顔は肌が薄く、紫外線にさらされる機会も多いのでダメージを受けやすい箇所です。
1回2,000円で顔パックも追加できるので、美肌ケアと同時に脱毛の効果をより高められます。
5回 | 6回 | 8回 |
5回:105,900円(税込)
月額:3,300円(税込) |
6回:117,720円(税込)
月額:3,700円(税込) |
8回:141,600円(税込)
月額:4,400円(税込) |
子ども脱毛
クレアクリニックでは、子どもでも10歳前後から脱毛施術を受けることができます。
メディオスターという蓄熱式のマシンを使用しての施術になるため、痛みはほとんどありません。
なお、記載にない箇所の脱毛も相談に応じて対応してもらえます。
カウンセリングで要望を伝えてみてください。
契約の場合は親権者の同意が必要になるので、こちらから同意書をあらかじめ印刷・記入をしておくとスムーズですよ。
1回 | 5回 | 6回 | |
ベストチョイス6部位 | – | 90,585円(税込) | 100,650円(税込) |
両わき | 3,209円(税込) | – | 16,592円(税込) |
鼻下 | 4,675円(税込) | – | 24,017円(税込) |
脱毛以外にかかる追加料金
前述の脱毛料金プラン以外に料金がかかるものとかからないものを確認してみましょう。
追加料金がかかるもの
クレアクリニックの脱毛で追加料金がかかるのは、主に麻酔代とシェービング代です。
麻酔代は、1部位(VIOはまとめて1回)3,520円(税込)で表面麻酔の塗布ができます。
シェービング代については、Myシェーバーシステムを利用していれば剃り残しがあっても無料で剃ってもらえます。
全身の通常プランや部位別プランを利用中の方は手の届かない背面は無料ですが、それ以外の箇所で剃り忘れがあった場合は1部位につき1,100円(税込)かかります。
もしも医療ローンを組んだ場合、13回以上の分割手数料も負担しなくてはいけません。
追加料金がかからないもの
12回目までの医療ローン分割手数料や、解約手数料、診察料、肌トラブル発生時の処置代は一切かかりません。
また、照射漏れ部分があった場合の再照射、万が一硬毛化が発生した場合の追加照射も無料です。
基本的には追加料金はほとんどかかることがないと言えますね。
ただし、前日~当日に予約のキャンセルをした場合は、キャンセル料がかからない代わりにコースが1回消化となります。
特別な事情があれば考慮してもらえますが、消して安くはない金額ですので予約には細心の注意を払った方が良さそうです。
クレアクリニックの割引
クレアクリニックでは2種類の割引があります。
他のクリニック・サロン切り替え割引
ペアセット割引
どちらも最大20,000円の割引で、2つ同時に適用することもできます。
最大40,000円割引になるほか、契約時にパックやオイルのプレゼントなどもあります。
お得に医療脱毛を受けられるので、該当する方は忘れずに申請しましょう。
クレアクリニックの脱毛は痛くない?使用している脱毛マシン・脱毛方式
クレアクリニックでは、2種類のマシンが用意されています。それぞれの特徴を比較してみました!
ライトシェアデュエット | メディオスターNeXT PRO | |
脱毛方式 | 熱破壊式ダイオードレーザー | 蓄熱式ダイオードレーザー |
ジェル | 不要 | 必要 |
痛み | やや痛い | ほとんど感じない |
日焼け肌 | NG | OK |
ライトシェアデュエットは2種類のヘッドがあります。
大きなヘッドでは広範囲を一気に照射できるのでかなりスピーディーに施術を終わらせることができます。
また、肌を吸引しながら照射するため、レーザー脱毛の中でもかなり痛みを軽減してくれる機械です。
ジェルも不要なので、独特の冷たさが苦手な方には嬉しいマシンですね。
一方メディオスターは低温で広範囲を照射するタイプなので、熱さや刺激がほとんどありません。
そのため日焼け肌やホクロ部分まで安全に脱毛ができます。
希望や肌・毛質状態に合わせて最適な機械を使用してくれるので、あらかじめ理想の状態や予算などをしっかりと伝えておきましょう!
クレアクリニックの予約方法・予約キャンセルのやり方
クレアクリニックの予約は電話かオンラインで相談することができます。
なお、キャンセルについては電話のみ対応となっているので注意してください。
電話予約・キャンセル
初めてカウンセリングを受ける方や予約をする方は新宿本院【0120-706-909】に電話をかけましょう。
月曜日は12:00~21:00、それ以外の曜日は11:00~20:00の時間帯で受け付けています。
2回目以降の予約は【0800-800-9766】の専用ダイヤルから行うことができます。受付時間は変わりません。
オンライン
無料カウンセリングが受けられるのは新宿本院のみです。予約はこちらからオンラインで申し込みできます。
予約日時が確定すると折り返し電話がかかってきますよ。
2回目以降の予約はこちらから取ることができます。
渋谷院は水曜・金曜・土曜・日曜のみ予約できますので、渋谷院での施術を希望する方は備考欄に忘れずに記入しておきましょう。
施術の予約は希望日の2ヶ月前0:00から可能で、先着順となります。
24時間対応しているオンライン予約の方が早く確実に予約を抑えることができるので、夏季や土日祝といった込み合いやすい日を予約したい場合はオンラインがおすすめです。
なお、クレアクリニックでは公式Twitterでキャンセル情報を発信しています。
直近の日程で予約を取れるチャンスですので、忘れずにチェックしておきましょう!
クレアクリニックの基本情報
新宿本院
住所 | 東京都渋谷区代々木2-13-5 KT新宿ビル7F |
最寄り駅 | 都営地下鉄「新宿駅」6番出口すぐ
JR各線「新宿駅」南口から徒歩4分 |
受付時間 | 11:00~20:00
(月曜12:00~21:00) |