Omiai(オミアイ)は婚活にピッタリのマッチングアプリです。
この記事ではそんなOmiaiの特徴や口コミ・評判、以前問題になった個人情報流出事件など全てを包み隠さず徹底解説。
マッチングアプリを使った婚活に興味がある方はぜひご覧ください。
Omiaiの会員数・年齢層をチェック

アプリ名 | Omiai(オミアイ) |
---|---|
会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 | 男性:3,980円/月 ※クレカ決済1カ月プラン 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiには、20代から30代を中心とした男女が400万人以上登録しています。
利用目的は婚活が多く、真剣に今後の人生を考えられる相手と出会いたい人がほとんどです。
Omiaiの男性会員はこんな人

婚活目的なOmiaiの男性会員は、真面目なタイプが多い傾向にあります。
反対に、カジュアルな恋愛を好むマッチョ系の男性はあまり多くありません。

ご覧のように男性会員は20代~30代が最も多く、真面目に婚活を目的にしている人が多いです。
ヤリモクユーザーがいないので、女性も安心して使うことができます。
Omiaiの女性会員はこんな人

女性会員は清楚で可愛らしいタイプの方が多いです。
専業主婦希望の人から、共働き前提のキャリアウーマンまでさまざま。
ギャル系が少ないのは、婚活目的の人が多いOmiaiならではといえるでしょう。

女性は20代後半のユーザーが多く30代でも利用している人が非常に多いです。見た目は年相応の女性が多く、真剣に婚活を意識している女性がほとんどです。
Omiaiがおすすめな人の特徴

会員の傾向などを踏まえ、Omiaiは以下のような方におすすめです。
- 婚活目的でマッチングアプリを利用したい人
- 婚活パーティや相談所にお金をかけたくない人
- 仕事が忙しくて婚活にかける時間が少ない人
- 20代から30代で独身の人
- ギャル系、マッチョ系が苦手な人
- 将来を考えられる相手と付き合いたい人
- 婚活に無駄な時間を過ごしたくない人
以上に当てはまる人はぜひOmiaiをお試しください。
「自分には当てはまらないな……」という方は下の記事から別のおすすめアプリを探しましょう。
Omiaiと他社アプリの比較
ここで、Omiaiと他社のマッチングアプリを比較してみましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
会員数 | 400万人~ | 1,000万人~ | 100万人~ | 110万人~ |
年齢層 | 20代~30代 | 20代~40代 | 30代~50代 | 20代後半~40代 |
利用目的 | 婚活 | 恋活~婚活 | 婚活 | 婚活 |
料金 | 3,980円/月 | 3,590/月~ | 3,400円/月~ | 4,378円/月~ |
会員数で考えると、1,000万人以上のペアーズが圧倒的です。
しかし利用目的を見てみると、婚活ではなく恋活目的で利用している方も多いことがわかります。
婚活に適したマッチングアプリと考えると、上表ではマリッシュとゼクシィ縁結びが該当します。
どちらも素晴らしいマッチングアプリですが、Omiaiとは以下の点が異なります。
- マリッシュ:再婚に特化しており、離婚経験のある会員が多い
- ゼクシィ縁結び:サポート体制や知名度は抜群だが、料金がやや高い
以上の特徴から、前の見出しに当てはまる人にはOmiaiがおすすめです。
Omiaiの口コミ・評判をチェック

Omiaiの会員数は400万人以上。
利用者が多いぶん、ネット上にもさまざまな口コミ・評判が挙げられています。
当記事では無数の口コミの中から気になるものを抜粋。
良い口コミ・評判と悪い口コミ・評判、忖度なしにまとめたのでご覧ください。
Omiaiの良い口コミ・評判
Omiaiの良い口コミ・評判で多かったのがこちら。
- 真面目に婚活している会員が多い
- 検索機能で理想的な相手が探せる
- 本人確認済みだから安心
機能面や安全性という部分高く評価している人が多く見られました。
では、各口コミについてもう少し詳しく見ていきましょう。
真面目に婚活している会員が多い
ほかのマッチングアプリでは変な男性に当たる率も高かったけど、Omiaiではいまのところ出会っていません。
自然とこちらも真面目に向き合おうという気持ちになる。
名前のとおり、結婚相手を探すもの同士がお見合いをする場として利用できるのがOmiaiの特徴。
遊び目的で利用する人は少なく、真面目な人とのマッチングする率が高いようです。
検索機能で理想的な相手が探せる
遠距離無理&地元から出たくない私にピッタリです(笑)
こちらに全額負担させようとしてくる女性とか、払うのは全然良いけど結婚相手にはちょっとね…。
結婚相手を探すとなると、恋活以上に相手を見る目が厳しくなるもの。
検索機能を使えば好みに合う相手を見つけやすくなるので、Omiaiを利用する際には活用してみましょう。
本人確認済みだから安心
Omiaiでは会員登録時に公的証明書(運転免許証やパスポートなど)の提示が必要です。
つまり、すべての会員は身元確認が済んでいる状態ということ。
誰でも利用できる出会い系アプリやSNSに比べ安全性が高く、安心して婚活に臨めるのがメリットです。
Omiaiの悪い口コミ・評判
高評価の声も多いOmiaiですが、一方で気になる口コミ・評判もあります。
- 若い人が少ない
- 個人情報漏洩が心配
以上のうち、とくに後者は気になっている方も多いかと思います。
不安を持つ方の本音とOmiaiの実態について、詳しく解説していきましょう。
若い人が少ない
Omiaiには主に、婚活目的の20代から30代男女が登録しています。
20代のなかでも結婚を意識する25〜29歳が多め。
全体の年齢層が高いため、40代以上の人から連絡が来る場合もあります。
18歳から20代前半の人と出会いたい人には、Omiaiはあまり適していません。
どちらかと言えば、恋活と婚活どちらでも利用できて会員の年齢層が幅広いペアーズがおすすめです。
個人情報漏洩が心配
2018年から2021年の間とかモロ被りしてるけど、奥さんと出会えたからまぁいいか
Omiaiといえば個人情報漏洩の問題を思い浮かべる方も少なくないでしょう。
事実、この問題が頭をちらついて登録に二の足を踏んでいるという声も多く見られました。
実際に利用された方のなかには、個人情報が漏洩した可能性があるという人も。
その一方で、Omiaiで実際に成婚できたからとポジティブに捉えている人も見受けられました。
Omiaiに関する不安の声

前出の個人情報問題を含めOmiaiに関する不安の声を調査したところ、以下のような声がありました。
- 個人情報の管理は大丈夫?
- 会員数の減少で出会えない可能性は?
- 知り合いにバレる危険性は?
これらの不安に対する答えをまとめたので、Omiaiでの婚活を検討中の方はぜひ参考にしてください。
個人情報の管理は大丈夫?
不正アクセスにより個人情報が流出したOmiaiですが、被害が増えた要因のひとつがデータの保存期間です。
問題が起きた当時のOmiaiでは、退会済み会員の個人情報も一律10年間保存していました。
そのために170万件以上もの個人情報が流出し、大きな騒ぎとなったのです。
そんなOmiaiですが、現在は退会後90日間で個人情報を破棄するよう変更。
安全性・信頼性に定評のあるセキュリティサービスを導入するなど、状況改善に努めています。
一度問題が起きたからこそ、今後同じ失敗をしないよう徹底管理されているので安心とも考えられるでしょう。
会員数の減少で出会えない可能性は?
個人情報の問題が起きる前後では、有料会員数の減少が多少なりとあったようです。
それでも無料会員を含めると400万人以上が登録しているので、決して出会える確率が低いわけではありません。
割合的に考えると、都市部の女性会員の減少がやや目立ったようです。
これは一見デメリットに思えますが、考え方を変えてみると以下のようなメリットがあるとも言えます。
- 問題後も婚活を続けるなど、結婚に意欲的な人が多い
- ネット広告の再開等により、今後も登録者の増加が見込める
- 女性が少ないため、女性会員にとってライバルが少ない状態
これらのメリットを活かして、Omiaiでの婚活を有利に進めましょう。
知り合いにバレる危険性は?
公的証明書の提出が必須のOmiaiですが、利用時の名前はニックネームで構いません。
そのため、自分がバラさない限り名前で身バレする心配はないでしょう。
万が一知り合いを見つけたら、ブロック機能で相手をブロックしておくのも手。
Facebook上の友達には表示されないため、こうした特徴もうまく使って身バレを防止しましょう。
Facebookの友達から自分を見えないようにするには、Facebookでログインする必要があります。
Omiaiの使い方

Omiaiで効率よく婚活するためには、以下の機能を使いこなしましょう。
- 検索機能で好みの相手を絞り込む
- 足あと機能で会員をチェック
- イエローカードの有無をチェック
各種機能について説明するので、これからOmiaiを利用する際に使ってみてください。
検索機能で好みの相手を絞り込む
Omiaiの基本的な使い方は、検索機能を使って気になる相手を絞り込む方法です。
検索できるのはプロフィールに記載されている住地や年齢、体型、血液型などベーシックな内容。
同居人や兄弟姉妹の有無、年収など婚活に繋がる内容での絞り込みも可能となっています。

「結婚するなら、これだけは絶対に譲れない!」
「タバコの煙やアルコールの匂いが嫌だから、喫煙も飲酒もしない人がいい!」
など、結婚に関して絶対条件がある方は検索機能を活用してみましょう。
足あと機能で会員をチェック

Omiaiには、自分のページを見た相手がわかる足あと機能がついています。
この機能を使えば、自分に興味を持ってくれた人がすぐにチェックできますよ。
「足あとがある=自分に好意がある」ではありませんが、接点ゼロの相手よりマッチング率は高くなるはずです。
足あとを付けてくれた会員の中に気になる人を見つけたら、ぜひアタックしてみましょう。
イエローカードの有無をチェック
Omiaiでは、怪しい会員や違反報告のあった会員にイエローカードが発行されます。
発行を受けた会員のプロフィールにマークがつくため、誰が見ても一目瞭然。

「いいねしてくれた人、イエローカードがついてるから返事は止めようかな…」
など、危険な人とのマッチングを避けるのに役立ちます。
Omiaiの料金について

婚活は長期的に取り組むことも多いだけに、料金面は気になる部分です。
ここからはそんなOmiaiの料金体系と特徴について、詳しく解説していきます。
Omiaiの料金表
iPhone | android | |
1カ月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3カ月 | 12,800円 (4,266円/月) |
12,800円 (4,266円/月) |
6カ月 | 14,800円 (2,466円/月) |
14,800円 (2,466円/月) |
12カ月 | 24,800円 (2,066円/月) |
24,800円 (2,066円/月) |
※括弧内の数字は月額に換算した料金
女性は無料だから手軽に利用できる
上の料金表は男性の場合であり、女性は一律無料で利用可能です。
女性にとっては、お金をかけず婚活ができるというのが最大のメリット。
男性にとっては、女性が登録しやすく出会いの幅が広がるというメリットがあります。
真面目な会員が多い
男性は利用にお金がかかるため、冷やかし目的でOmiaiに登録する人は滅多にいません。
婚活目的の真面目な男性が多いので、初めてマッチングアプリに登録する女性でも安心して利用できるでしょう。
同様に、真面目に婚活したい女性が多いのは婚活中の男性にとってもメリットです。
プレミアムパックもある

男性会員は、別途オプションとしてプレミアムパックが利用できます。
プレミアムパックに申し込むと以下の機能が追加され、より効率的に婚活に臨めますよ。
- 「ログイン順」「いいね!多い順」での並び替えおよびプロフィール詳細の確認が可能になる
- 検索条件に「登録日」「お相手のいいね!数」「メッセージ交換できる人」が追加される
- 写真と一言がアップできる「つぶやきPhoto」機能がつく
- ポイント購入時にお得な特典がある
- 「スペシャルいいね!」「メッセージ付きみてね!」がお得になる
料金は1か月あたり4,800円となっており、月額料金と合わせると1万円近くなります。
リーズナブルとは言えませんが、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、料金は日割り計算されないため解約する場合は更新日にご注意ください。
ミッション達成でメッセージやいいねが無料
なるべくお金をかけずにOmiaiを使いたいなら、ミッションに挑んでみましょう。
ミッションとは、Omiaiが提供するお得なサービスのこと。
主に、Omiaiが指定するサイトやアプリへの新規登録がミッション内容となります。
新規登録と年齢確認が完了するとミッションクリア。
無料メッセージや無料のいいね!で、お得に婚活を楽しみましょう。
他社アプリとの料金比較
Omiaiと同じく、30台前後の利用者が多い他社アプリの料金を比較した表がこちらです。
1か月あたりの料金 | |
---|---|
![]() |
男性:3,980円/月 ※クレカ決済1カ月プラン 女性:無料 |
![]() |
男女:4,378円/月~ クレカ決済・1カ月プランの場合 |
![]() |
男女:4,490円/月~ ※クレカ決済1カ月プランの場合。 |
![]() |
男女:4,300円/月~ ※クレカ決済1カ月プラン |
![]() |
男女:9,980円/月~ |
比較してみると、Omiaiが一番リーズナブルな価格設定だとわかりますね。
もちろん機能や利用者の層が違うので、「安い=一番優秀なアプリ」とは言い切れません。
しかし、価格を重視したい人にとっては間違いなく優秀なアプリだと言えるでしょう。
Omiaiの支払い方法
Omiaiでは、以下の方法で月額料金を支払います。
- Androidアプリの場合は「Google Play決済」
- iPhoneアプリの場合は「AppleID決済」
以前利用できたクレジットカード払いとコンビニ払いは、ブラウザ版サービスの提供終了に伴い現在は利用できなくなりました。
ただし、Google PlayやAppleIDの決済手段としてはクレジットカードが選べます。
電子マネーや銀行振込、キャリア決済など使い勝手のよい決済手段を選びましょう。
Omiaiの登録方法について

Omiaiに興味が出てきた方は、まずは無料会員に登録してみてはいかがでしょうか。
新規登録は公式サイトとアプリのどちらからでも可能です。
ただし、公式サイト(ブラウザ版)は2021年12月13日にサポート終了(予定)なのでご注意ください。
アプリ版とブラウザ版の連携方法
すでにブラウザ版を登録している方は、サポート終了前にアプリ版と連携しておきましょう。
連携方法はアプリ版のOmiaiを開き、登録済みのFacebookもしくはSMSで認証するだけでOKです。

ちなみに、アプリ版からブラウザ版に連携する場合は以下の手順が必要です。
- マイページを開く
- 各種設定を開く
- アカウントの連携をタップする
- 連携方法を選んで完了
アカウント連携が完了すると、設定画面の「アカウント連携」ボタンの横にチェックマークがつきます。
機種変更時の引継ぎ方法
機種変更時の引き継ぎについても、アプリ版と同じ方法でログインが可能です。
ただし、電話番号が変わる場合は要注意。
SMS認証を利用している場合、認証コードの受け取りができずログインができません。
この場合は新規会員登録が必要となり、データの引き継ぎができないのでご注意ください。
Omiaiの退会方法について

Omiaiで成婚したら、忘れずに退会手続きを行いましょう。
無料会員の退会手続きの流れは以下のとおりです。
- 退会するアカウントにログイン
- お問い合せフォームを開く
- お問い合わせカテゴリの「退会手続き」を選択
- 「退会手続きに進みますか?」で「はい」をクリック
- 退会理由を選び「手続きに進む」を選択
- 画面の指示に従い、退会手続きを完了する
有料会員の場合は、退会手続きのほかに月額料金の自動更新を解除する必要があります。
解除方法は決済手段により異なるので、公式サイトの停止方法に関するページを参考にしてください。

お問い合わせフォームはマイページの【ヘルプ】から開ける。
退会できない原因
「退会ができない」とお悩みの方に多いのが、退会手続きの場所がわからないケース。
この場合は前述の流れを参考に手続きをすれば、問題なく退会可能です。
それ以外に考えられる原因としては、以下が挙げられます。
- 退会したいアカウントにログインしていない
- 自動更新解除の手続きしか完了していない
- 接続環境に問題があり、手続きが完了できていない
どうしても原因が不明の場合は、カスタマーサービスに問い合わせてみましょう。
退会時の注意点
先に述べたとおり、「Omiai会員の退会手続き」と「自動更新の手続き」は別物です。
自動更新の手続きを忘れてしまうと月額費用が発生し続けるためご注意ください。
また、有料プランの更新から24時間を切ると次月分が引き落とされるのでタイミングにも注意が必要です。
ちなみに、Omiaiを退会すると以下の情報はすべて削除されます。
- プロフィール内容
- 送受信済みのいいね!の履歴
- マッチングの情報
- メッセージの情報
無くなると困る情報があるなら、無料会員になるかスクショを撮るかなど対策をしておきましょう。
Omiaiでマッチング率を上げる攻略法

これからOmiaiを利用する人も利用中の人も、マッチング率がアップする攻略法をご紹介します。
攻略すべき箇所は以下の2つ。
- 好感度が高いプロフィールの作り方
- やり取りが続くメッセージの書き方
それぞれの攻略法を詳しく解説するので、Omiaiで効率よく婚活したい方はぜひご覧ください。
好感度が高いプロフィールの作り方
マッチングアプリで婚活するには、プロフィールは最も大事な要素といっても過言ではありません。
とくに注目したいのが、写真選びとプロフィール文です。
この2つはあなたの第一印象を決めるポイントのため、しっかり確認しておきましょう。
プロフィール写真の選び方
好感度の高いプロフィール写真を選ぶには、以下を参考にしてください。
- 清潔感のある髪型と服装にする
- 男性はひげを剃り、女性は適度にメイクをする
- 太っている人は標準体型くらいにまで絞る
- 日常感のあるシーンを撮る(決め顔カメラ目線は避ける)
- 顔の印象が変わるほどの加工はNG
- 自撮りではなく、他撮りがベスト
これらをクリアしているかどうかで、マッチング率が大きく変わります。
イメージしづらい方は、下の画像を参考にしてみてください。

「いいね!が全然来ない…」
「メッセージを送っても返信がない…」
そんな方は、自分のプロフィール写真が改善できないかチェックしてみましょう。
プロフィール文の書き方
プロフィール文には頭を悩ませる方も多いですが、以下のポイントを押さえておけば簡単に好感度の高い文章が作れます。
- 趣味や性格など、簡単に自己紹介する
- 好みのタイプなど、出会いに繋がる内容を書く
- 一般受けしやすく、会話が広がりやすい書き方を意識する
(サバゲーが好きな人なら、「アウトドア好き」と言い換える) - 「気軽に連絡ください」などと書くと、相手も連絡しやすい
- ネガティブやウケを狙いすぎた内容はNG
つまり、無難な内容で自分のことを伝えられるのが一番ということですね。
とくに、ネガティブな内容は自分の評価が減点されてしまいます。
面白おかしく書く必要はありませんが、読んだ人が嫌な気持ちになるような文章は避けましょう。
やり取りが続くメッセージの書き方
マッチングアプリにおいてメッセージとは、デートに繋げるための手段です。
そのためには、以下を意識したメッセージを書きましょう。
- アプリ内でのやりとりは基本敬語で行う
- 呼び捨てはしない
- マッチングしてすぐにLINEや電話番号を聞かない
- いやらしくない程度に相手を褒める
- 下心が見える内容(下ネタ)を送らない
相手に敬意を持ってメッセージのやり取りをすることが大切です。

急なため口、呼び捨てなどはもってのほか。
仲良くなるまでは適度な距離感を保ち、信頼関係を築いていきましょう。
Omiaiに関するQ&A

最後に、Omiaiに関してよくある質問と回答をご紹介します。
- ログインできない原因は?
- イエローカードの原因は?
- 写真が投稿できない…
- サクラはいない?
- ミッションクリアしたのに反映されない
これからOmiaiを登録する人も、いざ利用するときに悩まないよう確認しておきましょう。
ログインできない原因は?
Omiaiにログインできない場合、以下の原因が考えられます。
- サイトの不具合
- アプリの不具合
- Facebook連携がオフになっている
- 強制退会されてしまった
これらのうち、自分に原因があるのが下の2つ。
Facebook連携がオフになっているかどうかは、Facebookアプリの設定画面から確認できます。
アクティブの項目にOmiaiがない場合、設定を変更すればOKです。
一方、イエローカードを受けていた人がログインできない場合は強制退会の可能性が高いです。
強制退会だと自分ではどうにもできないため、諦めて別のマッチングアプリを使いましょう。
イエローカードの原因は?
イエローカードを受けるのは、Omiaiの規約違反が主な原因です。
以下は規約違反の一例です。
- 18歳未満
- 既婚者
- 虚偽のプロフィールを書く
- 会員登録・退会を短期間に繰り返す
- 誹謗中傷する内容の書き込み
- 性的目的・金銭目的・勧誘目的など純粋な出会い目的以外で利用する
Omiaiでは安全に利用できるよう、細かな利用規約があります。
詳しくは公式サイトの利用規約ページをご覧ください。
写真が投稿できない…
プロフィールやつぶやきPhotoの投稿時に写真投稿ができないケースがあります。
このケースで考えられる原因がこちら。
- 個人情報が写っている
- 他人が撮影した写真
- 勧誘や商用目的と思われる写真
写真が投稿できないときは、該当する問題がないかよく確認しましょう。
問題がないにも関わらず投稿できない場合は、カスタマーサービスへ問い合わせてください。
サクラはいない?
マッチングアプリで注意したいのが、サクラや業者の存在です。
- サクラは運営会社に雇われて会員のふりをしている人のこと。
会員数を多く見せて一般人の登録を促す、いわば客寄せパンダとしての役割を果たす。 - 業者およびパパ活は出会い系を利用して、金銭を稼ぐ女性(あるいは組織)のこと。
プロフィール写真と違う人物が来たり法外な金額を請求されたりと、被害に遭う男性も多い。
Omiaiにサクラはいませんが、業者やパパ活が潜んでいる可能性はゼロではありません。
マッチングアプリを利用する以上、被害に遭わないための注意は必要です。
とはいえ、Omiaiでは24時間365日体制でサイト内パトロールを実施しています。
イエローカードや強制退会など対策もしっかりしているため、他社より安全性が高いマッチングアプリだといえるでしょう。
ミッションクリアしたのに反映されない
ミッションをクリアすると「無料でいいね!をGET」や「無料でメッセージし放題!」の権利が得られます。
主なミッションは、動画配信サービスやクレジットカードなどの新規登録です。
これらのミッションはOmiaiのミッションページからの登録が必須。
ミッションページ以外から登録するとクリア扱いにならないため、クリアボーナスも受けられません。
もしミッションページから登録しても反映されない場合は、以下の手順で問い合わせてください。
- マイページの「無料でいいね!をGET」もしくは「無料でメッセージし放題!」をタップ
- ページを下部にある「お問い合わせはこちら」をタップ
- お問い合わせフォームから問い合わせる
サポート体制抜群のOmiaiで結婚相手を探そう
利用時に心配なことがあれば、Omiaiがしっかりとサポートしてくれます。
怪しい人物や違反報告があった人物にもきちんと対処してくれるから、安心して利用できます。
「マッチングアプリでの婚活に興味はあるけど、ちょっと不安…」
そんな方は初心者にもやさしいOmiaiで婚活をはじめてみてはいかがでしょうか。